写真をクリックして拡大
「大親友」
小池 舞
コメント:幼小中と同じの幼なじみの大親友と16歳を記念して撮りました。16年もずっといっしょに居てくれて、高校変わっても放課後海に来るこの関係は宝物です。
写真をクリックして拡大
「隠し切れない喜び」
小林 吾郎
コメント:高校野球のホームインを撮影しました。全力で走ってホームにもどったとき、手をのばしているのが、喜びが感じられたのでこのタイトルにしました。
写真をクリックして拡大
「燎原烈火」
越智 華音
コメント:タイトルにある燎原烈火はこの団のテーマでもあり、止めようのない盛んな勢いを表します。そして、その様子が最もよく現れている部分を写真に収めました。
写真をクリックして拡大
「City Boy!」
齋藤 飛鳥
コメント:初めての名古屋でテンションが上がり、大きなハイジャンプを見せた男の子。少しでも都会っ子になりきることが出来た男の子の表情は楽しそうです。
写真をクリックして拡大
「レースの主役」
加藤 和佳奈
コメント:部活動リレーでトップを走るアンカーの陸上部員の写真です。大差をつけてゴールをする彼女へ多くの視線が集まり、全力で走りきった清々しい表情が心に残りました。
写真をクリックして拡大
「未来」
小峰 巧瑛
コメント:このホンダZのオーナーは車を触るのが大好きで、自分の車が元気に走る未来を想像して日々試行錯誤を行っており、車を触っている時の眼差しはとても真剣です。
写真をクリックして拡大
「眼差し」
近藤 享昭
コメント:近所の整備工場。前を通るたび、整備士さんかっこいいなと思っていて、このコンテストを機会に写真を撮らせてもらいました。真剣な眼差し、やっぱりかっこいい!
審査員:国土交通省/文部科学省/高文連写真専門部/ハービー・山口(写真家)/テラウチマサト(写真家)
浅葉克己(アートディレクター)/JAMCA