絵画/イラストコンテスト
小学生部門
テーマ

写真をクリックして拡大

グランプリ

「いけたらいいな大型ペンギンドローンで世界旅行」

小堀 瑛太

コメント:ぼくは世界旅行をしてきれいな景色やすごい建物をたくさん見てみたいです。コロナ禍で旅行もなかなか出来ないのでこの大型ドローンで夢をかなえたいです。

写真をクリックして拡大

審査員奨励賞(高文連写真専門部)

「やさしい整備士さん」

吉岡 歩莉

コメント:キッズエンジニアに行ったときに、整備士のお姉さんが車のことをやさしく教えてくれて、かっこよかったです。

写真をクリックして拡大

審査員奨励賞(国土交通省)

「ふかふかももんが車」

宮田 陽葵

コメント:車内外ともふかふかです。大好きなぬいぐるみに包まれたら、車よいしないと思い考えました。休けい時はドアを上にあげ、カーサイドタープをつけると、くつろげます。

写真をクリックして拡大

審査員奨励賞(文部科学省)

「ドリームカー」

重松 杏理

コメント:ミュージシャンやデザイナーを目指す人たちが夢をかなえるために出発した車というイメージでかきました。

写真をクリックして拡大

JAMCA会長賞

「空飛ぶ車」

熊倉 琴美

コメント:道がこんでいても関係なくもくてき地に着く車です。

写真をクリックして拡大

浅葉克己金賞

「夢の中に入れて体験できる車」

高橋 侑那

コメント:車にお願いすると夢の中につれて行ってくれて、その夢を体験できる車です。この絵は魔法学校の夢につれて行ってくれた絵を描きました。

写真をクリックして拡大

浅葉克己銀賞

「かっこいい!汗だくでがんばる整備士さん!」

仲川 真人

コメント:車の点検の時にまち合い室からガラスごしで作業風景が見えました。ピットの中で汗だくで作業するお兄さんはとてもキラキラしていてかっこよかったです。

写真をクリックして拡大

浅葉克己銅賞

 無題

仲川 璃子

コメント:わたしはいつもガソリンがなくならないかドキドキします。とまったらこわいからです。この車はガソリンがなくなったら足がはえてきます。これで安心安心です!!

写真をクリックして拡大

入賞

「世界中どこでもワープ車」

杉山 慶多

コメント:自分が遠出する時に時間がかかり、たいくつなのでその時間をへらしたいと思い考えました。好きな場所に10秒でいけますが、料金は本当に行く時の料金と変わりません。

審査員:国土交通省/文部科学省/高文連写真専門部/ハービー・山口(写真家)/テラウチマサト(写真家)
    浅葉克己(アートディレクター)/JAMCA