絵画/イラストコンテスト
高校・専門学校・大学生部門
テーマ

写真をクリックして拡大

グランプリ

「バス銭湯」

梶山 結羅

コメント:お風呂のbathと車のバスを掛けたバス銭湯です。

写真をクリックして拡大

審査員奨励賞(高文連写真専門部)

「見上げる時代」

鈴木 七海

コメント:自分が整備した車が走っている姿を見上げる時代が来るといいなと思いながら描きました。明るく平和な未来を緑とポップなタッチで表現しました。

写真をクリックして拡大

審査員奨励賞(国土交通省)

「ペンギンカーと共に」

長崎 裕希

コメント:豪雪地帯では、どうしても移動手段が歩きになってしまう。そのような事を考えて、ペンギンのようにぺたぺた歩けて、川をジャンプする車を考えました。

写真をクリックして拡大

審査員奨励賞(文部科学省)

「未来の車」

JAYAWEERA RANEPURAGE MALINGA PRANEETH

写真をクリックして拡大

JAMCA会長賞

「楽SHOW」

村松 明幸

コメント:未来の自動車は、形や大きさだけでなく地域のニーズに合わせた多様な自動車が増えると考えています。観光地を楽しめる人力車のような自動車を創造しました。

写真をクリックして拡大

浅葉克己金賞

「蜘蛛カー」

ザニ ラリサ 愛良 本田

コメント:山登りと、キャンピングをもっと楽しく、安全にするために考えました。

写真をクリックして拡大

浅葉克己銀賞

「無題」

藤田 杏咲

コメント:未来の車は事故がおこった時、少しでも被害が大きくならなければ良いと思い雲のような車を描きました。

写真をクリックして拡大

浅葉克己銅賞

「整備士AIスーツ」

李景和

コメント:体力が弱くても、このAIスーツを着用するとすぐに技術力の高い整備士に変身できます。男性、女性問わない職種にも変わります。

写真をクリックして拡大

入賞

「仲間とともにほっと一息」

久後 智美

コメント:自律型ロボットが人間と一緒に働くようになった未来で、一仕事終えた後に人間もロボットも関係なくともに一息ついている様子を描きました。

写真をクリックして拡大

入賞

「多様な仲間達と共に」

浅川 ひより

コメント:たくさんのアシスタントロボ達と共に仕事をする、未来の整備士を描きました。空中タッチパネルや、ロボット達から未来感を出せるようにがんばりました。

写真をクリックして拡大

入賞

「安心ー安ゼリーカー」

川村 琉寧

コメント:車のかっこよさを残しつつ、ボディをゼリーにしてしまえば交通事故を減らせるのではないかと思いこの絵を描きました。いざという時は非常食にもなります。

写真をクリックして拡大

入賞

「今日も動き続ける」

米山 優月

コメント:この絵は、それぞれの車や道具を実用性を考慮して描きました。また、車も少し懐かしいデザインのものから、これから増えるであろう窓が大きめな車などを描きました。

写真をクリックして拡大

入賞

「工具メンテナンス」

田島 義鵬

コメント:未来、いつまでたっても道具を大切に使うような、車の整備士の方がいたらいいなという思いで描きました。

写真をクリックして拡大

入賞

「乗り繋ぐ未来に」

伊藤 鈴

コメント:未来の自動車整備士の人達と子供達を描きました。レトロな形の車、整備士の人達、子供達を奥から配置することで繋がれていく時間の流れを表現しました。

写真をクリックして拡大

入賞

「ドレッシングルームカー」

内山 心那

コメント:外へ出掛ける時に車で移動する間、車の中で着替えたりヘアセットしたり出来る。朝寝坊した場合やギリギリまで寝たい時などに使う。

写真をクリックして拡大

入賞

「ゆ~ら・ゆ~ら未来車」

李景和

コメント:ブランコに揺られながら楽しく移動できる車です。運転の緊張や疲れの溜まらない車。こういう車があると気分爽快で未来も明るくなるのではないでしょうか。

審査員:国土交通省/文部科学省/高文連写真専門部/ハービー・山口(写真家)/テラウチマサト(写真家)
    浅葉克己(アートディレクター)/JAMCA